ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ぶる
ぶる
キャンプがしたい!     キャンツーしたい!  ロンツーしたい!   外遊びがしたい!
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2009年03月08日

ナゾ・・・

朝掃除をしてお焚きあげをしようと
焼却炉へ行ったら・・・
コールマンの袋がありました。
初めてみました、コールマンの袋。
御殿場のアウトレットに行っても、
コールマンでは買い物したことがなかったので・・・
でも、誰が行ったんだろう?
何を買ったんだろう?
不思議です。



このブログの人気記事
キャンプ
キャンプ

SSTR
SSTR

同じカテゴリー(仕事)の記事画像
妙見尊例祭〈酉の市〉
盆踊り
初詣
秋日和
酉の市
大変
同じカテゴリー(仕事)の記事
 妙見尊例祭〈酉の市〉 (2016-11-05 19:30)
 盆踊り (2015-08-22 16:37)
 初詣 (2015-01-02 14:05)
 秋日和 (2014-11-17 08:11)
 酉の市 (2014-11-10 12:36)
 大変 (2014-10-16 11:07)

この記事へのコメント
それは私です…ウソです(笑)

誰でしょう?神…イヤ…仏様のみぞ知る!(^_^;)
Posted by 336DX336DX at 2009年03月08日 14:22
>336DXさんへ
いつ来たの(笑)
誰だか調査して仲良くならねば!
Posted by ぶるぶる at 2009年03月08日 14:48
こんにちは!


誰でしょう…気になりますネ(^_^;


僕的には、中に何が入っていたのかが気になりますが…(・ω・;)
Posted by hayatoo at 2009年03月08日 15:47
>hayatooさんへ
僕も中身は気になります。
なんでしょうね?
このサイズだと・・・
沢山あってわかりません(笑)
Posted by ぶる at 2009年03月08日 16:01
それは絶対コールマンの御札にまちがいないハズです!
キャンプでの御利益があるかも~(笑)
Posted by バンカー at 2009年03月08日 16:44
>バンカーさんへ

コールマンの御札?
良いアイデアですね(笑)
イベントで販売しちゃいますか(笑)
Posted by ぶる at 2009年03月08日 20:02
コルマソのこの袋自体、あまり姿をみないのに、製品自体は大量に流通してるってコトは
それだけ広範な量販店で取り扱われてるってことですねー。
日本のキャンプのすそ野を広げた功績は大きいですよね。

お焚きあげって、産廃扱いとかにはならなそうですねw
市街地での“合法焚き火”か いいなぁ~
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2009年03月09日 04:41
>マスヲ。さんへ
いいでしょ!
ほんとの街中・繁華街で合法焚き火(笑)
でも、夜やると火の勢いが凄くて消防に通報されます・・・
1度やられました・・・・
消防車が10台、警察車両が5台・・・
事情聴取をその場で・・・
深夜の2時過ぎに・・・
Posted by ぶるぶる at 2009年03月09日 11:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ナゾ・・・
    コメント(8)