ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ぶる
ぶる
キャンプがしたい!     キャンツーしたい!  ロンツーしたい!   外遊びがしたい!
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


2018年01月12日


数年ぶりにいぶし銀に行ってきました。
ジャパン(煮干し)を頼もうと来店までは思ってたのですが、
メニューを見てターボ(肉出汁)を注文。
味が変わらず美味しいラーメンをいただきました。  
タグ :ラーメン




5-年以上ぶりにきてみた。
味はかわらず美味しくいただきました。
  
タグ :ラーメン



2015年12月11日


昨日酔い醒ましの散歩の途中に、
食べてしまったらーめん(笑)

以前より煮干しの風味が弱くなったような気がしたけど、
美味いことに間違いなかった。

  
タグ :らーめん



2015年05月25日


家の前にできたので、
嫁とランチしに行ってきました。

僕は普通の醤油ラーメン。
ライスは無料でおかわり自由でした。
個人的にはキュウリのキュウちゃんと、
刻みタマネギがトッピング無料であったのが好印象。

味は家系なので想像通りでした。




嫁は塩ラーメン。
家系の塩ラーメンの味が想像できなかったので、
頼んだらしい。
でも、しっかり塩々したラーメンでした。  
タグ :町田商店



2014年12月16日


久しぶりにラーメンを食べた気がする。
いつものぎ郎小。
久しぶり過ぎてニンニクを抜くのを忘れて、
体臭がニンニクになって大変なことになってる(笑)  



2014年10月27日


久しぶりの訪問。
野菜多め・脂辛め・味濃いめ・ニンニク入り。
翌日も仕事だけど、大きい行事が終わったばかりなので、ニンニク入り。
翌日はニンニク臭が漂ってた(笑)  



2014年05月08日


70過ぎのおじいちゃんたち4人と仕事で飲んだ帰り、
小田急相模原の町田家にいきました。

町田店とちょっと味が違うようで(個人的ね)、
こちらの店の方が食べやすかったな~  
タグ :小田相模



2014年05月07日


嫁と新宿へ用があって行った帰りに、
なんつっ亭の味噌屋にいってきました。

嫁の味噌らーめん。
ほどよい辛さがあって、
二人とも好きな味でした。



辛味噌らーめん。
辛さを選べるので2辛?でたのんでみました。
来てみて食べてみてビックリ!
これ味噌ラーメンじゃなくて、
担々麺に近い味。
花山椒だと思うんだけど、
山椒の辛さが効いてて大好きな味でした。
が、食べていくうちに滝汗(笑)

再訪したくなる味でした。  
タグ :小滝橋通り



2014年05月03日


初めてなんでラーメンを注文。

鶏をベースにほんのちょっぴりだけ魚介風味もしたような気もする醤油味、
麺は自家製による細めのストレート。

味は好きですが、
最近この系の味が多くて独自の特徴がないかな?
かといって不味いわけじゃなく、
再訪時には塩味を食べてみようといううくらい。

この店舗、ずっとラーメン屋が入れ替わってるんだよね。
潰れては入りの繰り返し。
居抜きでいけるから、初期投資が少なくてすむんだけど、
この店には頑張ってもらいたいねー。


  



2014年05月02日


来来亭とおなじような店『魁力屋』

ラーメンは甲乙つけがたいけど、
定食が充実している分、こちらの方が好きかな。

  



2014年05月01日


らーめん義郎・小、にんにく入り。



らーめん義郎・小、にんにく少し入り。
すでに七味をかけてます。



らーめん義郎・小、にんにくなし。


毎回小しか食べませんが、
間違いない味です(笑)


  



2014年04月25日


いつもは野菜らーめんを食べるんだけど、
一度も食べたことがなかった普通のらーめんを注文。
つけ麺や野菜ラーメンと比べると、
最近の普通のラーメンって感じかな。

毎度飲んだ〆じゃないけど、
食べに行ってます。  



2014年02月25日


いつもの店(笑)

20日に帰山式のお手伝いに行き、
しこたま飲んで帰ってきて、
更に飲みに出かけた〆に食ってきました。

翌日は仕事ですが、
予定が何もないのでにんにくたっぷりで完食。
家に帰ってブレスケアを大量に摂取しました(笑)  


2014年02月16日


オープン間もない頃にきただけで、
なかなか足を運びづらく時間も厳しい店。
店に入ると売り切れがたくさん。
その中で残っているラーメンを注文。
商品名・・・忘れた(笑)

町田に来る前からの人気店で、
町田に来てからも人気店を継続中。
昼間に来るのは難しいから、
やっぱり夜しか来れないんだけど、
そうすると残り物ラーメンしかないのが悲しい。
あっ、残り物ラーメンでも味は間違いありませんので!  
タグ :元市役所前



2014年02月14日


仕事終わりに家で飲んでたら誰も帰って来ず、
しょうがないので散歩がてら「いぶし銀」に来てみました(笑)
前回はGTだったのでターボを注文。
あっさりこってりで美味しかった。


  


2014年02月13日



大勝軒の2日後、
嫁が醤油ラーメンが食いたいと言いだし、
嫁が行ったことのない圓に行ってきました。
嫁は醤油、僕は塩を注文。
圓で初めて塩を頼んだけど、
あっさりしてて圓らしい味でした。
満足!  


2014年02月12日


先月の初新年会あと、
じじい共との飲みはストレスが溜まり、
1人で飲んだあとにやってきました。
今日はつけ麺って感じできたけど、
やっぱいつも通りのラーメンを注文。
美味かったけど、
そろそろ〆のラーメンはキツイくなってきた。
食い終わる頃には、 

腹がイタクなってきてたよ(笑)  


2014年01月11日


嫁に絡まれた夜、口直しに居酒屋へ行き〆に食べてきました。
にんにくをちょっとにしたんだけど、
臭いが自分でもわかるくらい漂ってる(笑)

いつも通りの味で満足。  
タグ :豚骨醤油



2013年12月10日


飲んだ帰りの〆にラーメンが食べたくなったんだけど、
家系や二郎系は確実に食えないし、
日高屋じゃ毎度変化がないので、
中華一番館に行ってみました。

ここは安くて納得の店。
良くも悪くも寝(笑)
でもこのラーメン290円は、
個人的には幸楽苑・日高屋よりは好き。

定食の方がラーメンよりも美味そうだったんで、
次回は定食を食べてみたいけど、
ここを訪れるかはわからない(笑)


※個人的味覚の感想ですので、悪しからず。

  



2013年12月09日


昔住宅展示場のあった場所にオープンした壱六家。
隣はローソン、16号線を挟んだ向かいもローソン(笑)

オープンしたのは知っていたけど、
この道全くといっていいほど使わないので、
訪れたことがありませんでした。
今回家系ラーメンが食べたくて行ってみました。

初訪問なので基本のラーメンを注文。
普通の家系ラーメンより味も辛味も濃くなく、
子供でも食べやすいラーメンでした。
これなら再訪もあるかな?

何店舗かあるようなので、
見つけたら食べてみてください。


※個人的味覚の感想ですので、悪しからず。