2014年02月27日

本来は1ヶ月以上ぶりの休みが取れたんで、
スキーの予定で余裕で出発したんですが、
他の方々は余裕じゃなかったらしく、
至る所で放置車両・動けないトレーラーはあるしで、
4時間かかっても地元を脱出できず、
5時間ドライブして家に帰り日高屋で晩飯(笑)
急遽行き先を変更して電車で熱海に行ってきました。
小田原までは急行で行き、
小田原から熱海まではちょっと贅沢して、
1駅だけ新幹線、3人で3100円なり。
初めて電車で来たので、初駅前商店街(笑)
ちょうど昼時だったのでお店を探すもどこがいいか検討もつかず。
こんな時は食べログで調査(笑)
評価の良かった「るな」というお店へ。
娘はマグロの漬け丼。
嫁はしらす丼。
オイラはビールとイカメンチと、
2人の残り物で満足!
あっ、生牡蠣を嫁と6コ食いました(笑)
その後、フラフラと歩いて来宮神社に参拝。
大きなご神木に女チームはすりすり(笑)
大木のパワーを貰ってるんだと。
駅に戻る途中に温泉の蒸気が噴き出してるとこで、
3人で手をあてて暖めたり。
駅からホテルの送迎バスで16:00にチェックイン。
ホテルで軽く温泉につかり、
送迎バスで駅まで行き、
知り合いに紹介してもらった焼肉レストラン「秘苑」へ。
おまかせで頼んだんですが、
何食っても美味しかったな~
画像はふわふわ玉子の石焼きビビンバ 。
子供が大好きなオムライスのビビンパって感じ。
唯一の心残りは、知り合いのオススメレバ刺しを食い忘れたこと。
次に行ったらレバ刺しを酒と一緒に注文し、
堪能してから肉を食うぞ(笑)
翌日の朝飯前の女2人。
親子ってそっくりなんだね(笑)
朝飯後に温泉でゆっくりしてから、
芸妓見番で踊りを見学。
キレイなお姉さん方ばかりで、
見とれながら必死に名前を覚えようとしてたのはナイショ(爆)
踊りを見た後は、
娘のリクエストでサンビーチに。
初島・大島に雪があったのを見ながら、
今年卒業の次男・小ぶるの将来を心配してました(笑)
昼時だったんで、
テレビで見た女性が握る寿司の人気店「磯丸」へ。
嫁は握り寿司。
娘は毎度のまぐろ丼。
オイラは生ビールに熱燗2合で気持ちよくなり、
嫁と娘の残り物で満足な昼食でした。
昼食後に帰路へ。
熱海から東海道線で小田原へ。
電車の時間があったので小田原城まで散策。
城内まで行かず中途半端な状態で、
地元へ帰る電車の時間に。
初めて電車で熱海に行き、
観光らしきことをして堪能できた旅行でした。
電車の旅っていいな~と実感。
朝から酒が飲めて、
のんびり観光して、
疲れたら飲めて・・・(爆)
次はいつ行けるかな~。
タグ :熱海