ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ぶる
ぶる
キャンプがしたい!     キャンツーしたい!  ロンツーしたい!   外遊びがしたい!
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2012年06月01日

赤ちゃん
生後2週間。
境内の野良猫の母猫、
ばーちゃん猫なんですが、
また産みました。
さすがに年なんで、
今回は1匹だけみたい。
この子猫も引き取り手はいるので安心ですが、
ばーちゃん猫を捕まえて手術するのは可哀想ですが、
どうにかなんないかと・・・

オス猫も手術しないとダメかな?
手術すると外からの野良猫が、
縄張り争いするからな~
どうしたもんでしょ・・・




このブログの人気記事
キャンプ
キャンプ

SSTR
SSTR

同じカテゴリー(動物)の記事画像
大好き
干物
昼寝
今日の昼寝
幸せ
境内猫
同じカテゴリー(動物)の記事
 大好き (2016-01-13 21:07)
 干物 (2015-07-31 08:14)
 昼寝 (2015-07-30 13:04)
 今日の昼寝 (2015-07-28 11:16)
 幸せ (2014-11-23 21:08)
 境内猫 (2014-07-04 08:02)

この記事へのコメント
こんにちは。

今更コメントですが、昔猫飼ってました。
それをきっかけに猫アレルギーになっちゃったんですが、手術は去勢以外にもした方が良かったみたいです。(してなかった)

うちの猫ちゃん、腎臓病だったの・・・。
手術すると、興味が半減してしまうのか、
外に行く数が減ったり、ケンカが減って傷が減るみたいです。

そういう意味で病気予防になるんだって。

でもおばあちゃん猫だと体力的に・・・。
1匹な時点でも結構体力使ってますよね。。
Posted by totototo at 2012年06月12日 10:25
>totoさんへ
外猫なんであまり去勢はしたくないのですが、野良猫だけらなんでしょうがなくやってます・・・自腹で。

でも、猫の性格で家の中にずっといるのと、
外に逃げるのといますから、あまり病気予防とういう点では関係なさそうですよ。

ばーちゃん猫は、どうしたもんでしょ。
Posted by ぶるぶる at 2012年06月16日 05:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
赤ちゃん
    コメント(2)